2014.06.17太陽サンサン更新3回目です☆【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com スタッフ7号です★
ブログ更新3回目となりました7号です(@w@)
3と言えばサン=SUN=太陽!と言う訳で、今回は太陽のお話です☆
太陽と言えば、何と言ってもその圧倒的大きさがポイントですね!
何と地球の直径の約109倍!地球が109個も並んでしまうのです!
当然そのエネルギーはすさまじく、遥か遠くの地球にも太陽光は
しっかりと届き、我々を照らしてくれています。
(太陽光発電ができるのも、全て太陽のおかげ!)
もしも地球の位置があと少しズレていたら、今頃地球は灼熱の星か
凍りついた星になっていたでしょうね・・・。まさに地球は奇跡の星です☆
・・・この様にとても大きい太陽ですが、実は太陽は井の中の蛙なのです。
何故なら、この広い宇宙には太陽を凌ぐ大きさの恒星が沢山あるからです。
有名なのはやはり『おおいぬ座VY星』でしょうか。その直径は何と・・・。
太陽の約1420倍!しかも、これでも現在発見されている恒星の中では
6番目の大きさなのだそうです(>v<)
ちなみに2012年時点で最も大きい恒星は『はくちょう座V1489星』と言い、
その直径は太陽の約1650倍・・・。あの太陽系の頂点に君臨する太陽が
最早微生物扱いです。想像もできない領域ですね・・・(;-w-)
そして、そんな巨大な恒星を包み込む宇宙は一体どれほどの広さなのか?
考え出すと眠れなくなりそうですが、たまにはそんな夜も良いかと・・・。
・・・太陽のお話と言ったのに、太陽が他の恒星の
引き立て役になってしまいました(;w;)
ですが、人の世も宇宙の星々も上には上がいるもの。
太陽は確かに宇宙全体で言えば大きくないかもしれませんが、
我々の星、地球を照らすという立派な役割を持っています。
7号もそんな太陽を見習って、自分の役割というものを
模索していきたいと思います☆
2014.06.16セミナー無事に終了しました☆【江戸川区の太陽光発電システム専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電システム専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ4号です☆
皆様お久しぶりです!
江戸川ソーラー.comに新たに仲間が二人増えて、 ブログを担当するメンバーも増えたので、4号の出番がめっきり減ってしまいました|д・)
期待の新メンバーたちは、今太陽光の知識を勉強中の為、お客様にご提案を行うのはまだまだ先ですが、毎日一生懸命太陽光について学んでくれています!╭(๑•̀ㅂ•́)b
1年前は4号もブログ記事を書くのも人生初めてで、「こんな記事でいいのか??」といろいろ心配していましたが、いつの間にか慣れているものですね笑
ちょうど1年経って、いろいろなことに慣れてきたところの4号は、慣れによる些細なミスを起こしそうな時期に差し掛かっていますが、江戸川ソーラー.comルーキーに刺激をもらい、いまいちど引き締めて日々の業務にあたりたいと改めて思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
さて、昨日15日はワールドカップ 日本代表の初戦という、日本中の皆様がテレビにくぎ付けになるなか、あえての『千葉県香取市 太陽光&蓄電池 セミナー・勉強会 第2回目』を開催しました!
まあ集客としましては、4月に行った第1回目に比べるとどうしても来場者数はすくなかったのですが、そんな中、足を運んでくださったお客様もいらっしゃり、大大大感謝です!(◜௰◝)
今回も4回のセミナースケジュールの中のうち、1回を4号がいただきましたが、セミナーにご協力いただいたシャープと京セラの方にもお褒めの言葉をいただき、有頂天な4号でございます笑
楽しく分かりやすくをモットーに、これからもより皆様の為になるセミナーができるよう、勉強していきたいと思う4号でした!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
2014.06.15香取イベント2回目です~(>_<)【江戸川区の太陽光発電システム専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電システム専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
皆様、本日はどんな日曜日を過ごされましたか(" ?
おそらく、大半の方がワールドカップの日本戦をご覧になられていたのではないでしょうか(?_?)
日本負けてしまったみたいで・・・。
とても残念です(+_+)!!
うちの1号さんはとてもサッカーが好きなので、少々元気が無かった気がします(笑)
でも、江戸川ソーラー.comはそんなサッカーでどんよりしてしまった気分を吹き飛ばす位に元気良く、今日またイベントを開催させて頂いておりました☆
前回と同様に今回も香取市の商工会議所で太陽光&蓄電池セミナー・相談会をやってたんです☆
サッカー観戦に熱中している方しかいないかな~と思っていたら、疎らではありましたがお客様にお越しいただけました(>_<)。!!
お越し頂きましたお客様方、本当に有難う御座います(>_<)♪
今回は、太陽光だけでなく話題の蓄電池も御紹介とあって来て頂けたお客様方はかなり蓄電池にご興味があった様子で、
皆様真剣にセミナーをお聞きいただいておりました☆
しかも、今回はシャープさんと京セラさんにお越し頂きまして、メーカーさんからもセミナーを行って頂くというかなり内容の濃い物となってました☆
ちなみに、江戸川ソーラー.comのセミナーもしっかりやってましたよ(-_-)v
やはり皆さんが気になさっているのが、蓄電池の補助金です☆
今年度は国からはもちろん、多くの区市町村で補助金を出されていますので、導入するには絶好の機会Σ(0_0)!!
もうちょっと様子を見てから買おうかなと思っているお客様。
買うなら補助金が出ている今がチャンスです(>_<)。!!
江戸川ソーラー.comではまだまだ今回のようなセミナーを行って参りますので、一度お越し頂いて実際にお宅に太陽光とセットで導入したら、
どんな風な暮らしになるのかをご覧になられてはいかがでしょうか(" ?
御相談や御質問もいつでもお受け致しますので、是非とも江戸川ソーラー.comで御検討をお願い致します☆
2014.06.13更新2回目です【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com スタッフ7号です★
昨日に引き続き、本日もブログを更新することになりました7号です!
2回目ということで、今回も自分の趣味について書いていこうと思います☆
実は7号は、前回書いた生物系の他にもUMA(未確認生物)や都市伝説、
宇宙関連の話題も大好きなのです(@w@)/
ここは太陽光発電のブログなので、エネルギーの源である太陽が存在する
宇宙の話題に触れていこうと思います。
最近ですと、やはり地球に極めて酷似した惑星が発見されたという
話題が有名なのではないでしょうか。
以前から地球に似た惑星は発見されていましたが、この惑星は
その中でも特に地球に近いとのこと。
その名は『ケプラー186f』。
大きさは地球の1.1倍で、太陽に当たる恒星の回りを
約130日の周期で公転しています。つまり1年が130日です。
また、水が液体で存在する可能性が高いと言われており、
何と生命がいるかもしれないとのことです。
・・・まさにロマンの塊とも言える惑星ですね。
しかし残念ながら、この惑星は地球から500光年も離れた場所に
存在しています。つまり今の人類では決して到達できないのです。
何しろ光の速さで500年ですから、仮に光の速さで移動できる
宇宙船が発明されたとしても、到着前に寿命を迎えてしまうでしょう。
何世代にもわたって暮らしていける巨大宇宙船や、一瞬で遠くへ
移動できるワープ装置などが早く発明されて欲しいですね・・・。
果たして7号が生きている間に異星の生命は発見されるの
でしょうか?長生きはしたいものです(AwA)
2014.06.12ブログ初参加です【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com スタッフ7号です★
はじめまして!今回からブログを更新させて頂くことになりました
スタッフ7号と申します!4月に入社したばかりなのでまだまだ学ぶべきことも
多いですが、1つ1つゆっくりと吸収していきたいと思っております!
さて、記念すべき7号の第1号ということで何を書こうか迷ったのですが、
今回は自分の趣味である生物の話題を太陽を交えて語りたいと思います。
と言っても7号が好きなのは普通の生物ではなく、深海の生物や今は亡き
古代の生物、変な姿や習性を持った生物などですが・・・。
太陽。それは我々人間を含むあらゆる生物に光を注いでくれる存在です。
人間は太陽の光に当たらないと体内時計がズレたり、
ビタミンDが不足しがちになったりと様々な影響が現れます。
太陽の光無しではほとんどの植物が生きてはいけないでしょうし、
ソーラーパネルも太陽が無ければ電気を生み出すことができません。
この様に、地上で多くの生物が暮らしていけるのは太陽のお陰なのです。
しかし、そんな太陽の光の恩恵をあえて受けず、深い深い海の底で
生きることを選んだ生物が沢山います。それが深海生物です。
深海の生物は本当にすごいです。何しろ太陽光の届かない暗黒の世界で
生きている訳ですから。そして、光の無い世界故にその生態も神秘的です。
目は完全に退化or異常発達し、滅多に会えない獲物を確実に仕留める
為に多種多様な進化を遂げ、独自の生態系を築いています。
7号が過去に驚いたのは、『鉄の鱗を纏った巻貝』の発見です。
まさか人間以外で鉄をここまで有効活用する生物が存在したとは・・・。
そんな地球の生物とは思えない深海生物が7号は大好きです☆
あまり語り過ぎても仕方ないのでここまでにしますが、
興味のある方は是非深海生物について調べてみてください\(QvQ)/☆