2018.06.25自然との共存☆(更新315回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
この前の寒々とした気温はどこへやら、
先週末辺りからすっかり夏の気候に逆戻りしてしまいました(^^;)
何と、今週は雨の予報がなく、最高気温が全て30℃超えになっています。
もちろん、あくまで予報なので雨が降る可能性も否定できませんが、
おそらく高確率で、今週は猛暑になると思われます・・・(><;)
あと1週間で7月とは言え、この気温の上昇っぷりにはびっくりです。
暑さに慣れていない今が1番体調を崩しやすいと思うので、
少しずつ体を慣らし、無理をしない程度に夏日を過ごしましょう!
さて、先週の6月19日、東急建設様から、
自然環境が有する機能を活用して、防災・減災・生物多様性の保全など、
持続可能な地域づくりを推進するグリーンインフラの実証施設を、
神奈川県の自社技術研究所敷地内に設置したと発表が御座いました。
太陽光発電でポンプを動かし、貯めた雨水を有効活用して水辺を創出し、
その雨水を循環させたり土に浸透させたりして出来るだけ自然な環境を
再現するというもので、環境保全と防災について実証するのが目的です。
また、水辺にホタルが生息できるようにすることも目標とのことです。
所謂ビオトープというものですが、この施設の狙いは上記だけでなく、
近年問題になっている都市型集中豪雨の雨水流出対策及び、
雨水の有効活用、自然に還す為の循環促進、動植物生育環境の創出など、
実に多岐にわたります。様々なエコを詰め込んだ素晴らしい施設な訳です☆
奥が深いグリーンインフラ、今後の発展に期待で御座います☀
以上、夏を前に早くも半袖になった1号でした☆
2018.06.18予想外の気温低下・・・(更新314回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
雨の日が増え、気温もガクンと下がってしまいましたね・・・(><;)
夜、寝苦しいからと薄めの布団にしたり扇風機を用意したりしていましたが、
まさかこんなに涼しくなるなんて思っていませんでした・・・。
特に朝の寒さは恐ろしく、危うく風邪をひくところで御座いました(=~=;)
しかしさすがに梅雨なだけあり、今週は雨の日がほとんどな上、
気温も7月に近付くにつれて再びグングン上がっていくそうです。
・・・そう、あと2週間もしない内に今年の半分が終わり、
夏の7月になってしまうのです。本当に早いものですね(^^;)
雨はあまり好きではないのですが、猛暑が予想される夏に備えて
しっかり降ってもらわないと困る訳で、何とも複雑な気持ちになります。
太陽光発電にとっても6月は発電量が減ってしまう季節なので・・・。
せめて、ダムにしっかり雨水が溜まるように降って欲しいところです☆
さて、先々週の6月7日、長野県佐久市にて市内防犯灯をLED防犯灯へ
交換する佐久市防犯灯LED化事業に係る公募型プロポーザルの
公募を開始したとのことです。
導入調査事業の対象は何と、防犯灯約10,600基(既設LED灯含む)。
一斉にLED化することで消費電力の削減と機器の長寿命化を狙い、
更に環境にも優しくしてしまうという実にエコな試みで御座います☆
これだけの数を交換となると手間も時間も掛かるはずですが、
いつかは新しい波に乗る運命、受け入れて進むしかありません。
少しでも環境問題と向き合う為、どんどんエコ仕様に変えていきましょう☀
以上、6月7日と言えばミルクを飲む日だと思っている1号でした☆
2018.06.11太陽光発電にとって苦難の時期・・・(更新313回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
いよいよ本格的に梅雨入りし、雨の日の割合が増えてまいりました・・・。
更に本日は台風も近づいている為、結構降りそうな予感がします(><;)
台風が接近している日は例え直撃でなくとも、
電車の遅延・ダイヤ乱れ等が起きて大変なので困りますね・・・。
こういう日は視界が悪く事故も起きやすい為、
何事も少し早めに行動し、落ち着いて対処したいものです。
さて、先週の6月6日、タイ企業が静岡県において、
ソーラーシェアリングの発電所を完工し、
4月16日から商業運転を開始したと発表されました。
発電所は2つあり、発電容量は合計4.4MWになるそうです。
これは一般家庭で換算すると約1,100世帯の消費電力量に相当し、
ソーラーシェアリングとしては日本最大級の発電規模だそうです☆
静岡県 ソーラーシェアリング
ちなみに対象作物は、主に神事で使われるヒサカキという木で、
これも通常のソーラーシェアリングとは一線を画していると言えます(^^)
今後も多種多様なソーラーシェアリングが増えると予想されますが、
いずれは各地で見られるようになると思うと楽しみで御座います☀
以上、6月6日と言えば真っ先にUFOが浮かぶ1号でした☆
2018.06.04カタツムリのお話☆(更新312回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
いよいよ6月に入り、梅雨の時期となりました・・・。
今のところはそんなことを感じさせない程に晴れておりますが、
天気予報によれば、今週中盤頃からちょくちょく雨の日が増え始める模様。
今後は折り畳み傘が欠かせなくなりそうですね(~w~;)
夏に備えて雨が降らないと困る、と言うのは分かるのですが、
やはり1号は雨が好きでは御座いません・・・(^^;)
最近では6月より9月の方が、台風の影響などで雨のイメージが
強くなっている気がしますが、今年はどうなるでしょうか・・・?
未来のことは誰にも分からないので、とりあえず6月の雨が
そこそこで収まるようにお祈りしたいと思います(@~@)/
さて、6月と言えばアジサイやカタツムリが有名ですが、
1号は先にナメクジを目撃してしまいました。
ナメクジもカタツムリもよく似ていて、共に6月の風物詩であることに
違いはないはずですが、ナメクジの方はあまり人気がありません。
一方、カタツムリは専用の歌があったり、小学生が道徳の一環で
飼育したりと大人気です。殻があるかないかで扱いの差が凄いですね・・・。
ちなみに、ナメクジはカタツムリが進化してああなったそうです☆
あえて殻を捨てる方向に進化するなんて不思議な話ですが、
殻を失ったことで、より狭い場所に入り込めるようになったとのことで、
ちゃんと利点があるそうです。進化というのは本当に面白いです!
しかし、狭い隙間でも構わず入り込んで人間のテリトリーに侵入し、
その上、更に野菜を食い荒らすという行為のせいで害虫扱いされ、
それが上記のナメクジの人気の無さに繋がっているそうです・・・(><)
どちらにせよ、寄生虫をその身に宿していることに変わりはないので、
カタツムリ・ナメクジに触れた後はしっかり手を洗っておきましょう!
そして、今回御紹介のソーラーグッズは、
すでにお分かりの通りカタツムリネタで御座います☆
キレイな殻のソーラーマイマイ
後ろ側に小さなソーラーパネルが付いており、
そのエネルギーで殻部分を光らせるカタツムリ型ライトです。
梅雨の時期に庭に飾れば、どこかオシャレな感じになって
気持ちも明るくなる・・・かもしれません☀
以上、カタツムリが好きでよく観察していた1号でした☆