2025.01.27来週には2月!(更新640回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
気付けば1月も最後の週となり、来週にはもう2月になってしまいます☆
しかしこの時期にしては気温もそこそこあり、更に唇がガサガサになって
いないので湿度も最低限あるようで、昨年より過ごしやすいですね(^~^)
・・・とは言え2月になってどこまで気温が下がるか分かりませんので、
突然の寒波で体調を崩したりしないように気を付けて過ごしましょう!
さて、本日1月27日は国旗制定記念日で御座います☆
1870年(明治3年)の旧暦1月27日に、明治政府が日の丸を国旗とする
太政官布告商船規則により、国旗のデザインと規格を示したことに
由来するそうです。つまり日の丸が日本の国旗となった日ですね(^^)
白米に梅干しを埋め込んで日の丸弁当・・・というのが、
まさにお約束という感じで現在も親しまれていますね~(@~@)
国旗の中には複雑でカッコいいデザインが多数ありますが、
日本ほどシンプルで分かりやすい国旗はなかなかないでしょう。
・・・と言いたいですが、バングラデシュの国旗は日本とよく似た
構成をしており、そのシンプルさは日本に匹敵しています。
ちなみにデザインが似ているのは偶然ではなく、
バングラデシュ初代大統領が「日本の発展を見習おう」という意味を
込めて、あのデザインにしたそうです。ちょっと感動しますね(^▽^)/
なお、パラオという国の国旗も日本に似ていますが、
あちらは日の丸ではなく月がモチーフなので似て非なるもののようです☀
以上、何事も分かりやすいのが1番だと思う1号でした☆