2025.03.24環境も気候もよく変わる時期・・・(更新648回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
突然の雪から数日・・・。遂に20℃超えが連日続くようになりました☆
ちょうど3月20日の春分の日を境に気温がグングン上がってきたので、
ようやくちゃんとした春の訪れといった感じでしょうか(^~^)
すでに一部の地域では桜の花が咲いているようなので、
4月頭には桜があちこちで見られるかと思われます。
急な雨ですぐ散ってしまわないことを願います!
そしてこの時期、学生の方が進学したり社会人になったりと
色々慌ただしくなる時期かと存じ上げます。
環境が激変すると慣れるまで多大な時間を要しますが、
慣れさえすればそれが日常になるので根気強く頑張りましょう(^ー^)
通学・通勤場所が変わらない方も、電車がダイヤ改正されているので
時間をしっかりチェックして乗り遅れないように気を付けましょう!
さて、本日3月24日はマネキン記念日で御座います☆
1928年(昭和3年)のこの日、日本で初めてマネキンガールが
登場したことが由来とされています。何とも歴史を感じますね(^^)
ちなみに1号も知らなかったのですが、
この時の「マネキンガール」とは「マネキン人形」のことではなく、
店の商品である服を着て客に応対する販売員のことを指していました。
決してマネキン人形が飾られた日ではないので覚えておきましょう。
そしてこれまた1号も知らなかったことですが、
マネキンとは何かの略語ではなく、フランス語で「モデル」を意味する
mannequin(マヌカン)の英語読みに由来するそうです。
マネキンにも深い歴史や背景があるのだなぁと思いました☀
以上、長年使っていたスリッパが壊れて新調した1号でした☆