2016.12.07ホットでライトなお話☆(更新209回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
秋晴れ・・・ではなく冬晴れが続いておりますね~(^^)
風が強かったりして結局は寒いのですが、やはり太陽が出ていると
体の温まり具合が違います。太陽光こそ至高の防寒着ですね☆
・・・とは言うものの、やはり寒いものは寒いです(((><)))
こんな時はヒリヒリに日焼けするぐらい直射日光が凄かった島国の、
社員旅行時の写真を見て心を温めることにしましょう!
懐かしのヤシの木 ホットな感じがします
懐かしの海辺 日焼けした頃を思い出します
・・・何だか温まってきた気がします(きっと気のせい)。
社員旅行が7月頃だったので、もう5ヶ月も経つんですね~・・・。
気付けば2016年も終盤、時間の流れって恐ろしいです(^~^;)
さて、夏と冬の違いと言えば気温の他に、
日が沈む時間帯の違いが挙げられます。
夏の頃は夜6時ぐらいでもまだ少し明るかったのに対し、
現在では夕方5時ぐらいでもう暗くなってしまいます・・・。
秋の夜長とはよく言ったものですね(今は冬ですが・・・)。
今回はこの時期に役立つソーラーグッズを紹介します☆
ソーラーポールの頭部
ソーラーポール 全体図
ソーラーパネルが太陽光で充電、夕暮れになると自動的に点灯します。
電気配線も不必要な為、どこにでも簡単に設置が可能です!
すぐに暗くなるこの時期にぴったりですね(^-^)/
どんどん埋め込んで庭などを明るく照らしましょう☀
以上、湯冷めに気を付けたい1号でした☆
2016.12.06今日は晴れましたね(>_<)☆【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
やっぱり予報が当たったのか、風が強いですね~(-_-;)
今日は成田市にお邪魔をしておりましたが、帰り道は風が強かったんで大変でした。
2号はビビりながら京葉道路を走っておりましたよ・・・(笑)
さてさて、いよいよ埼玉県のお客様先の太陽光発電システム工事が本格的になって参りました☆
架台が組み終わりました~(>_<)o♪
天気も良かったので、作業が進みましたね☆
後はパネルを載せてパワコン付けて(>_<)♪
発電開始が楽しみです☆
年内発電開始予定で、お客様も楽しみにされてますので頑張ります☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは
お客様に合わせて最適な太陽光発電システム御提案☆
売電重視から、省エネ・コスト削減提案まで幅広く取り扱中です☆
是非ご興味のあるお客様は江戸川ソーラーで検索Σo(0_0)!!
2016.12.03岡山県は晴れの国☀(更新208回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
本日は久しぶりにちゃんとした晴れ、という気分で御座います☆
太陽が出ているだけで震える寒さも多少は和らぐというもの・・・。
朝と夜が寒くとも、昼が暖かければ随分気が楽になりますね(^-^)
ちなみに、日本国内で年間の降水量1mm未満の日数(平年値)が1番
多いのは岡山県なんだそうです。雨が降らない日が多いということは
それだけ太陽光を浴びれる日が多いということ。羨ましいですね~(^~^)
岡山県は晴れの国と呼ばれる程に晴れの日が多く、
太陽光発電事業にも積極的に取り組んでいるそうな・・・。
以前、岡山県の県北でゴルフ場をメガソーラー地帯にするという
ニュースを紹介しましたが、そこ以外にもメガソーラー発電所は
沢山あり、まさに晴れの国の名に相応しい場所な訳です☆
更に2016年10月より、岡山県・瀬戸内市の塩田の跡地で、
日本最大のメガソーラーになる「瀬戸内Kirei太陽光発電所」の
設置工事が始まったとのことです。発電量は圧巻の230MW!
試運転が2018年6月なのでまだまだ時間が掛かりそうですが、
完成すれば大きな話題になることは間違い無いでしょう(@w@)
岡山県 設置中の現場
本格的な発電は2019年の予定らしいので、
東京オリンピックまでには間に合いそうです。
どちらも今から楽しみで御座います☀
以上、空気の乾燥で目薬が欠かせない1号でした☆
2016.12.02【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
本格的な寒さがやってまいりますね^^;
何回も書きますが、私は暑がりで寒がりでう・・・。
わがままボディーが、どんどんわがままになってきております。
皆様、外出される際はしっかりコートなど着込んででくださいね。
さて、昨日友人と映画の話をして盛り上がりました。
世代もあるので、1980年代後半から1990年代前半がメインです。
話題は、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ダイハード、
ミザリー等不朽の名作ばかりでした。
今、ふとおもったのですが、
なぜターミネーターが話題にならなかったのだろう・・・。
1作目は、当時激しくインパクトがあり、
ドキドキしながら見ました。
そこで私が好きな映画を御紹介したいと思います。
①ライフ・イズ・ビューティフル
②シンドラーのリスト
③フルメタルジャケット
④グッド・ウィル・ハンティング
⑤フォレスト・ガンプ
今回は、洋画メインで、尚且つ自分の中では有名な映画を選択
させて頂きました。
皆様、見て損はありません!
是非機会が御座いましたら見て下さい!
年末にオススメですよぉ~!
※注意:①②③は少々重い内容です。
さてさて、今回は電気の重要度について記載させて頂きます。
皆様、御自宅にあるものを思い浮かべて下さい。
電気で動くもの、たくさーーーん御座いませんか?
私たちの生活は電気に支えられてると言っても過言では御座いません。
もし、仮に電気がなかったらどうなるのでしょう?
もともと、電気と言う概念が無ければ、
それなりの生活を送るのでしょうが、
電気を知ってしまった状態で、電気がなくなったらゾッとしますね。
都心部の灯りは全部無くなり真っ暗。
ご飯を炊こうにも、炊飯ジャーが動かない。
移動使用にも、鉄道が動かない。
情報収集したくとも、TVも写らず、配信がストップする。
とっても、とっても電気は重要です!
私は、ありがたく使用させて頂き、
節電に努めてるつもりです。
限りあるエネルギー、大事に使って行きましょう!
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2016.12.0112月スタート!(更新207回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
波乱の11月も終わりを迎え、とうとう年末月の12月となりました☆
2016年も残り1ヶ月と考えると感慨深いものがありますね~(=~=)
今年は衝撃的な事件や出来事が多かった気がしますが、
最近ですとトランプ新大統領の誕生辺りが衝撃的でした。
今後、世界情勢がどうなっていくのか1号には全く予測できませんが、
少しでも現状より良い状態になっていけばいいなーと思います(^~^)
そして2016年と言えば、リオオリンピックも大盛り上がりでしたね(@w@)
今度は2020年、日本が舞台でのオリンピックとなる訳ですが、
果たしてどんな結果になるか今から楽しみです!
ただ、海外の方がわんさか来ることになるので治安面に関しては
若干不安だったりします・・・。トラブルが起きないことを祈ります!
さて、上記の話題とは無関係に12月初バジル紹介となります☆
冬に入っても葉を増やすたくましいバジルの現在がこちらです。
11月1日(1ヶ月前)のバジル
現在のバジル
向きが反対なので分かりにくいですが、
それでも茎や葉が増えていることが分かると思います。
枯れている箇所もちらほらあって若干不安ですが・・・(^^;)
しばらくしたらまた収穫して食べようと計画中です☀
以上、ホットコーヒーが体に沁みる1号でした☆
オマケ まだ冬眠していなかった亀