2017.10.16木が気になる季節☆(更新283回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
ここ最近は週末に雨が降るケースが多く、若干げんなりしております(^^;)
この前の3連休も雨模様でしたし、先週の土日もほぼ雨続き・・・。
そして本日も雨という、梅雨の再来ではと言うぐらい雨が続いています。
これではせっかくの紅葉狩りも素直に楽しめませんね・・・(@~@;)
更に気温も一気に下がり、秋らしさを感じる余裕も無いぐらいに寒くなって
しまいました。体調を崩す方が増えるのも仕方無いですね・・・(><)
これ程寒く感じるのは、やはり気温が一気に下がったのが原因でしょう。
体が慣れる前にどんどん気温が変わるので追いつけないのです・・・。
気付けば今年も残り2ヶ月半程・・・。年末年始は健康に過ごしたいです☆
さて、以前このブログでミニチュアソーラーツリーを紹介したことが
御座いましたが、今回紹介するのは本物のソーラーツリーとなります☆
疑似木陰で休むことも可能
こちらのソーラーツリーはeツリーという名前で、
フランス・イスラエル・アメリカなど約10都市に設置されているそうです。
携帯電話などの充電が行えるのはもちろん、街灯や休憩所としても
活用されているとのこと。まさに通行人の憩いの場と言う訳ですね(^^)
日本にもソーラーツリーはありますが、いつかこんな感じの
もっと大きいツリーが立つといいな~と思いました☀
以上、布団から出にくくなった1号でした☆
オマケ 社員研修旅行先 リアルヤシツリー
2017.10.10ハロウィンまであと3週間☆(更新282回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
昨日は体育の日ということで、3連休のどこかで運動会を開催された
学校が多かったのではと思います。土曜日の空は少し雨模様でしたが、
日曜日と月曜日は暑さを感じる程に見事な晴れでした☆
先週はスポーツの秋にぴったりの陽気となりましたが、
どうやら今週は暑い日と寒い日が一気に切り替わるとのこと・・・(^^;)
急な気温の変化で体調を崩さないように衣類等には気を付けましょう!
さて、10月に入ったということで、どこのお店もハロウィン一色みたいな
雰囲気になってきました。もうすっかりメジャー行事の仲間入りですね(^^)
今でこそハロウィンと言ったらカボチャですが、
大昔の人は何と野菜のかぶを使っていたそうです!
イギリスのスコットランドでは、今でも伝統的なかぶを使ったハロウィンを
実施しているそうな・・・。ハロウィンの歴史は意外と奥深そうです(▽△▽;)
そしてカボチャについてですが、実はソーラーシェアリングの対象に
選ばれている作物だったりします。太陽光発電と作物の栽培を
同時に行うソーラーシェアリング・・・。カボチャもその仲間なのです。
この時期はカボチャのお化けばかり注目されがちですが、
そのお化けが太陽光をたっぷり浴びて育ったと考えると
少し心がほっこりするような気がします(^~^)
ちなみに1号の社員研修旅行の行き先であった某南の島でも、
大型スーパー内にハロウィンコーナーが御座いました。
某店内のハロウィンコーナー(お爺さんは模型です)
さすがは海外、ハロウィンへの熱意が感じられますね(@w@)/
スニッ○ーズが沢山置いてあったので、どうやらこの国の
ハロウィンはスニッ○ーズがメインのお菓子のようです。
この手の行事は国ごとにアレンジされていて比べると楽しいです☀
以上、社内行事でBBQをして楽しかった1号でした☆
2017.10.04冷える朝晩に御注意を・・・(更新281回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
10月となり、ようやく秋らしい気候になってきたと感じる今日この頃・・・。
朝は少し暗めで目覚めにくいですが、昼は眩しいぐらい太陽が出ていても
暑くないのでとても過ごしやすいです。これぐらいがちょうどいいですね☆
とは言え、今年は日本各地でバケツをひっくり返したような大雨が
突発的にドバーッと降るケースが多々ありましたので、
今後も油断せずに折り畳み傘を常備しておきたいと思います(^△^)/☂
さて、本日は約1ヶ月ぶりとなるバジルとキングバンブーの報告です☆
10月4日朝の様子
涼しくなった影響か、バジルの方は少し元気が無い印象です・・・。
キングバンブーは前回の写真と比較してもあまり変化がありませんが、
どちらも寒さに弱いので要注意ですね(=~=;)
バジルは種を植えてからもう1年半なので寿命が近いのかもしれませんが、
今後も諦めずに適度に水をあげて様子を見ようと思います!
・・・こんな具合で日本がすっかり涼しくなってしまったせいで、
社員研修旅行先だった南の島の暑さが懐かしくなってしまいました☆
島で暑いと言えば海ですが、海で印象深かったのはやはり
クルーザーに乗って実施したイルカウォッチングです。
イルカウォッチング めでたく遭遇できました
運が悪いと全く見れないとのことでしたが、
少し遠目だったものの何とか発見することができました(^~^)
1号たちのグループの他にも色々な国の方が乗っていましたが、
イルカを見つけると全員が、まるでアイドルの写真会のごとく
撮影に夢中になっておりました。もちろん1号もですが(@▽@;)
言葉は分からずとも気持ちは同じ。とても良い経験でした☀
以上、久しぶりの船で軽く酔ってしまった1号でした☆
2017.09.28秋の訪れ!(更新280回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
9月もあと少しで終わりです・・・。暑くなったり寒くなったりと大変な時期
でしたが、冬になったらあの暑さが恋しくなるのでしょうね~(=~=)
せめて10月と11月ぐらいは秋らしくあって欲しいですが、
最近は季節が若干ズレているような気がするので突然冬になる可能性も
御座います。今のうちに防寒・風邪予防の対策をしておきましょう!
そして、このブログを見ている方ならすでにご存じとは思いますが、
江戸川ソーラーの当HPが新たに生まれ変わりました!
遮熱シートの情報が追加されました為、是非1度ご覧になって下さい☆
ちなみに現在も新情報を追加検討中なので、しばらくしたら更にHPが
パワーアップする予定で御座います。どうぞお楽しみに(^▽^)/
さて、一昨日の9月26日、京都府宮津市で新たなメガソーラー施設が
稼働したそうです。パネルの総量は何と驚きの18,326枚∑(@△@)/
この大量のパネルがもたらす年間発電量は、一般家庭約1,100世帯分の
年間電力消費量に相当し、約2,896トンのCO2削減効果があるそうです。
メガソーラーは規模が大きくて数値を見るだけで圧倒されますね(^^;)
今回は手つかずのままの遊休地を活用したとのことですが、
この調子で各地の未使用土地が有効活用されればいいなと思いました☀
以上、社員旅行先の国でトカゲを10回以上目撃した1号でした☆
オマケ 社員研修旅行先 暑さのあまり休憩中(?)の犬たち
2017.09.25海外の空と海と大地☆(更新279回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
前回の更新から10日以上経ってしまい申し訳御座いません(><;)
実は1号、社員研修旅行で海外に行っておりました!
詳しくは書けませんが、日本の南に位置する観光地として有名な、
海が綺麗で毎日夏のように暑い某島が行き先でした。
1号にとって海外旅行は生涯3度目、それでも飛行機はドキドキでした☆
この某島で素晴らしいのはやはり海!そして大きな雲が広がる空!
海は泳いでいる魚が潜らずとも見えるぐらい綺麗で、
空は巨大な白と黒の雲が広がっていてとても見応えがありました!
この某島では、局所的に大雨が降ったかと思うと短時間でパッと止むという
変わった気候が日常で、空を見上げると黒い雨雲が常に流れています。
暑いのですぐ乾くとは言え、現地で生活している方は洗濯が大変そうだなと
思いました。コインランドリーをよく見かけたのはそういう事情でしょうか(^^;)
魚や地面まで見える綺麗な海
白い雲と黒い雨雲が入り乱れる素敵な空
こういう日本では見れない景色が見れるだけでも楽しかったです(^~^)
せっかく写真を沢山撮ったので、今後のブログではしばらく旅行ネタが
続くと思いますがご了承の程宜しくお願い致しますm(_ _)m
以上、雨でぬかるんだ道を通ってサンダルが泥まみれになった1号でした☆
オマケ 燃え立つような深紅の空