2017.08.21夏の暑さ、再び☆(更新273回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
天気予報では先週に引き続き曇りマークを多く見かけますが、
気温においては本来の暑さに戻ってきた感じですね・・・(=~=;)
8月上旬の刺すような激しい日差しに比べればまだ控え目と言えますが、
それでもお昼頃は汗がダラダラになるレベルで暑いので、
喉に渇きを感じたら脱水症状に気を付けて水分を小まめに取りましょう!
そして日頃、室内にいる時間が長い方は太陽光に要注意です!
突然眩しくなると目がチカチカして頭痛が起きる危険性があるので、
外に出る時は一気に飛び出さず、少しずつ目を慣らしていきましょう☆
さて、8月中旬は予想外の天候不良と低温に驚かされましたが、
その影響でネギやトマト、キュウリなどの入荷がみるみる減少し、
結果、値段が上がってしまったという恐るべき事態が起きてしまいました。
金額自体はそこまで急上昇している訳ではないようですが、
それでも家計を管理する主婦層には厳しいと思われます・・・。
近頃の天気は極端なので、もっと程々にして欲しいですね(^^;)
太陽光も雨も適度な量が1番!・・・と思わずにはいられません・・・。
・・・そしてお話は変わりますが、以前に3号が話題に出していた
東京都のLED電球無料交換について実績の発表がありました☆
白熱電球2個以上をLED電球1個と交換できるという試みですが、
何と開始後35日間で65,953個ものLED電球が交換されたそうです!
白熱電球がLED電球に変われば、その分電気代と二酸化炭素の
排出が減る訳ですから、まさに一石二鳥です(@w@)/
宣伝にピコ太郎氏を起用した効果とも言われておりますが、
そう考えると改めて彼の人気が分かりますね☆
何にせよ、省エネに興味を持って頂けるのは嬉しいことなので、
この調子でバンバン交換数が増えていくといいな、と思います☀
以上、急な気温の変化で鼻声になる1号でした☆
2017.08.18ひんやりジメジメな8月・・・(更新272回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
楽しみにしていたお盆休みも終わり、再びいつもの日々に戻りました。
昨年と比べて気温が低く、雨の多い連休となりましたね・・・(^^;)
1号はそれでも外出を繰り返し色々と楽しみましたが、
久しぶりにあちこち歩き回ったので2日程筋肉痛になりました☆
さて、東京では17日連続で雨だったようで、
40年ぶりの異常気象だとニュースや新聞で取り上げられていました。
気温は10月並みに下がり、連日降り続ける雨は6月の梅雨のようでした。
真夏のはずの8月がこの状態では、もしかしたら12月に30℃超えの
猛暑日が続く・・・なんて異常気象があるかもしれませんね(><;)
何にせよこのジメジメした天気は来週頭まで続くようなので、
急な雨および、気温の急上昇・急下降には気を付けましょう!
そして今回はソーラーグッズを紹介致しますが、
ふと興味深いグッズを発見したので載せたいと思います☆
※計量器ではありません
こちらは太陽光で稼働するターンテーブルで御座います。
一言で言えば丸いテーブルの部分がグルグルする装置ですが、
どうやら寿司や中華料理を回す為のものではなく、
フィギュア等を飾っておく為のもののようです。
間を取って食品サンプルを飾ってグルグル回せばお店の
宣伝に効果的かもしれませんね~(@w@)
ただし太陽光を浴び過ぎると食品サンプルが色あせてしまうので
置く場所は慎重に設定した方が良さそうです☀
以上、電車が空いていてちょっと嬉しい1号でした☆
2017.08.09夏風邪に御注意を・・・(更新271回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
台風が通り過ぎた影響か、涼やかな日から一転、
再び猛暑となってしまいました・・・。
この様なコロコロ変わる気候のせいで体調を崩す方が続出しており、
電車の中でもマスク姿の方を度々目撃しております(><;)
今年の夏風邪は最初に喉が悪くなる傾向にあるので、
寝る時にクーラーを付けっぱなしにしない、鼻呼吸を心掛ける、
口内が乾かないように水分を小まめにとるなどの対策をしっかり行い、
夏休みを有意義に過ごせるように風邪の予防に努めましょう!
さて、今回は約3週間ぶりとなる我が家のバジルについて報告します☆
枯れた葉は案の定落ちてしまいましたが、残った葉が光合成を
頑張ったからか、再び葉の色が綺麗な緑色に戻ってきました(^~^)
8月7日朝のバジル 着々と新たな葉が増えております
順調に葉が大きくなり、枚数も増えつつあるので一安心です(^^)/
台風も過ぎ去ったことですし、今のうちにガンガン生長して欲しいですね☀
以上、花火を見ていたら体中を虫に刺されていた1号でした☆
オマケ 8月5日の某花火大会の光景
2017.08.08【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です
昨日は台風が猛威をふるってましたね。
皆様、怪我などしてないでしょうか?
油断してはいけません。
外にでる都合がなければ自宅でのんびりしてましょう!
さて、ここ最近また某アプリに熱が入り始めた3号で御座いますが、
まだまだ現役で励んでおります。
なぜ、再度熱が入ったからと言いますと、
コラボが開催されたからです。
今回のコラボは全く知らないアニメなのですが、
コラボ=新MAPの追加なのでやりごたえがあります。
また、某キャラの運を極めるとアイスクリームが
もらえる特典付きです!
これは、やるしかないですね!<`~´>
さてさて、面白い記事を目にしたので記載します。
住まいの満足度(温熱環境)につきまして、
夏場の不満度の高いスペースは「台所」「トイレ」となり、
冬場は「洗面台」「浴室」「トイレ」となります。
ん~、私も同意見です。
そして、面白い結果としましては、
地域別でみますと「北海道」の満足度が高く、
理由としますと、
冬季起床時に室温が高い住まいは満足度が高いそうです。
私は親戚が札幌市に住んでおりますが、
真冬の時室内は非常に暖かく、
Tシャツでも過ごせる程でした。
確かに、快適でした。
住まいの温熱環境、初めて聞いた言葉ですが
非常に興味深いですね。
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2017.08.01夏本番!8月のスタート!(更新270回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
久々の更新となってしまい申し訳御座いません(><;)
実は1号、出張で山梨県まで行っており更新が滞っておりました。
現場が山奥の方だったので天候がコロコロ変わり、猛暑と大雨が
1日のうちに何度も入れ替わり大変でしたが、貴重な体験となりました☆
あまりの暑さに2日分を想定して買ったドリンクを1日で全部飲んで
しまったりもしましたが、お腹を壊さないで終われたので良かったです(^^;)
ちなみに出張先の山梨県某所の現場はメガソーラー施設でした!
1号たちはパネル・PCSを守る為のカメラの取り付けや
監視装置の設置を行いました。景色がとっても良かったですよ(^~^)
ソーラーパネルのほんの一部 1枚の写真に収まらない程のパネル数でした
そして本日から夏本番の8月がスタートですが、
7月よりも更に暑く、かつ天候が乱れがちになるようです・・・。
大粒の雹が東京に降り注いだり、各地で大雨が降って床下浸水したりと
その脅威は測り知れませんので、空が黒い時は天気予報を確認し、
いつ何が降ってきてもいいように傘や合羽を常備しておきましょう!
夏だからと言って雨を浴びっぱなしだと風邪をひくので注意です!
以上、そう言いつつも喉を痛めた1号でした☆
オマケ 出張中の宿泊先で発見した小さいカエル