2017.03.18進歩するソーラー乗り物☆(更新236回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
しとしと雨の嫌な天気から一転、昨日と本日は見事な晴れとなりました!
天候が乱れて雨が増える・・・。これはもう確実に春に近付いていますね!
気温も心なしか上がっている気がするので、1号は今から楽しみです(^^)
ただ、それに比例して花粉が驚異の速度で各地に広まっているようなので、
花粉症の方はマスクを常備して全力で花粉を回避して下さい!
さて、空気の乾燥が控え目になったことで、だいぶ静電気を受ける機会が
減ってきたように思えます。以前お話したように、2月はイスに触れる度に
高確率でバチィッとなっておりましたが、最近ではほとんど静電気が
起こらない為、立ったり座ったりする度に悩むことが無くなりました☆
緊張状態が続くと心を病む危険性がある為、静電気の減少はとっても
助かります!3月も来週から後半に入るので、しっかりと気を引き締め、
落ち込んだ心を少しでも持ち上げられるように頑張ります!
・・・そして今回はソーラーグッズ・・・というよりも、
いわゆるソーラー乗り物を紹介することにしました!
有名なのはやはりソーラーカーですが、実はすでに公共の乗り物も
ソーラー発電をしているのです!
未来型太陽光発電バス
太陽光発電が盛んな岡山県で走っている
エコなバス・・・その名もSOLARVE(ソラビ)!
ソーラーパネルとソーラーフィルムを搭載し、
その電力を車内の照明に使用するそうです。
車内には空気清浄機もあり、環境にもお客様にも
優しい構造となっております。素晴らしいですね(^^)
この様なバスがもっと増えればいいな、と思います☀
以上、近頃やけに涙もろい1号でした☆
2017.03.17いよいよ補助金が決まるのか・・・【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日の東京は春の陽気に包まれた様な暖かい日差しでしたね☆
2号はそんな暖かい陽気の中で花粉と戦っておりました(笑)
おのれ、花粉どもめ・・・Σ(0_0)!!
誰か、特効薬を作って欲しい今日この頃です。
さて、そんな中で経済産業省の概算要求が発表されました☆
どうやら予算が55億円と言う事で、昨年度よりも高い数値で要求されているようです☆
まあ、エネルギー消費を減らしてCOP21の約束を達成させるには、この再生可能エネルギー導入を
促進させてい方なければ、ならないのですから☆
もう、これからは自分たちで作って、自分たちで消費を促すのが一番ですからね☆
本当にこれからの時代の先駆けある自家消費がこのまま広がっていけば、電気代のNET0時代も直ぐかもです☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは
これからの自家消費時代に向けて、最新情報をドンドンご提供して参ります☆
2017.03.16進化するドローン☆(更新235回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
近頃天候が乱れがちでしたが、本日は見事な快晴となりました!
その代わり朝がすっごく寒かったですが・・・。もう3月なのに・・・(^^;)
さすがにお昼は暖かめですが、日が沈んだらあっという間に
寒くなってしまうのが恐ろしいところ・・・。
来週の月曜日は春分の日で祝日ですが、果たしてその時までに春らしい
気候になるのでしょうか?そろそろ春らしくして欲しいところです(><)
・・・ところで、前回話題にしたWBC(World Baseball Classic)ですが、
あれよあれよという間に日本が6連勝してしまいましたね~☆
最高の結果で準決勝進出となったので、この調子で
優勝まで一気に突っ走って頂きたいです(^~^)/
やはり国境を越えて共通のルールで勝負するというのは素晴らしいです!
さて、今回はソーラーグッズの紹介を行います☆
まずは下の画像をご覧下さい。
謎の細長い物体の正体とは?
もちろんスカイフィッシュなどの未知の存在ではありません。
こちらはFacebookが開発した、空中インターネットを提供する
ソーラー駆動のドローンで御座います☆
ドローンは以前から様々な使い道で話題になっておりましたが、
このドローンは地上約100kmの範囲にインターネットを提供
してくれる素晴らしいドローンなのです。
主翼の上にはソーラーパネルが敷き詰められており、
かなり長い間飛び続けることが可能なのだそうです!
ドローンと聞くと丸くてプロペラが付いたものをイメージして
しまいますが、今は色々な形のドローンがあるようです(^^)
今後、もっと面白い形のドローンが誕生するかもしれませんね☀
以上、そろそろ虫が出てくる頃かと震える1号でした☆
2017.03.14朝の日差しですっきり☆(更新234回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
先日行われたWBC(World Baseball Classic)は大盛り上がりでしたね!
延長戦を制しての勝利は普段野球を見ない1号でもワクワクしました☆
今後も日本の勝利を陰ながら応援させて頂きます(^▽^)/
ただ、スタジアムで見ている方々は予想外の終電にお気を付け下さい!
そして気付けば3月もすでに中旬・・・。毎回つぶやいている気がしますが、
本当に時間の流れは早いです!早くもゴールデンウィークが待ち遠しく
なってまいりました・・・。春の到来を待ち、ゴールデンウィークの到来も
待つ・・・。きっとあっという間にその時がやってくるでしょう(^~^)
さて、本日は我が家のバジルについての報告です☆
以前も書いた通り、頭でっかちだったので少しだけ切り取りました!
3月14日朝のバジル 前回の反省を踏まえて控えめの収穫
収穫分 見事な緑色
下の葉は枯れたり自然に葉が取れたりという状態ですが、
上の葉はどれも綺麗な緑色をしていました。
どうやら栄養や水は上の方で多く消費されるようです・・・。
葉が多過ぎても少な過ぎてもいけないので、
今後はより細かくチェックしていきたいと思います☀
以上、腰痛が再発しつつある1号でした☆
2017.03.11【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
WBC盛り上がってますね!
2年前までは野球など見ることは無かったのですが、
人ってかわるものですねぇ~。
今ではチャンネルも変えずに見れるタイミングが
あればTVにかじりついて観戦しています。
頑張れ日本!!
さて、昨日深夜の音楽番組でスカパラ特集が出演していました。
いやぁ~、いつもてもカッコイイですね!
特にびっくりしたのが「さかなくん」の演奏でした。
もともと「さかんくん」は好きなタレントさんだったのですが、
演奏してる姿をみてもっと好きになりました!
過去のコラボしたアーティストをみますと
私好みのアーティストがたくさんいます。
えっ!?「KEN YOKOYAMA」もコラボしてたのか・・・。
しらなかった・・。
本日早速聞きたいとおもいます!!
さてさて、今週某所でセキュリティーショーが開催されていました。
新機能の防犯アイテムや、
江戸川ソーラーからは切っても切り離せない
防犯カメラなどが展示がされていました。
なぜ切っても切り離せないかといいますと、
太陽光発電システムには
「野立」式(地上設置)の施工を行った際、
施主様の御依頼で防犯カメラを設置させて頂くことが多々御座います。
つまり、遠隔監視となります。
今ではインターネットの環境さえあれば、
自宅、事務所のPCから確認する事も出来ますし、
スマホから確認する事も出来ます。
そして、アラート設定をしておけば、
何かあった際に画像をスマホに送ることも可能となります。
もともと母体の方でセキュリティカメラは昔から設置させて
頂いていましたので、
セキュリティカメラだけの御依頼も全く問題無く
対応できます!!
ご興味があるかたは、是非江戸川ソーラー.comまで
御連絡下さい!!<`~´>