2017.03.09花粉とくしゃみにお気を付け下さい!(更新233回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
まだまだ冬が抜けきっていない3月上旬ですが、すでにスギやヒノキなどは
花粉を飛ばしているようですね・・・。社内にも花粉症と思われる症状に
苦しむ方が少なからずおり、改めてアレルギーの恐ろしさを感じます(><)
くしゃみや鼻水だけでなく目の痒みなどもあるので本当に厄介ですね・・・。
幸い、1号はまだ花粉症ではありませんが、ある日突然誰でもなる
可能性があるアレルギーなので、十分気を付けていきたいところです!
そんな日本中花粉まみれな現在ですが、
皆様、くしゃみをする際は細心の注意を払って下さい。
何故なら、くしゃみは想像以上に体に負担が掛かる生理現象だからです。
くしゃみをした時に発生する息の速度は何と時速300km以上だそうで、
主に腰の部分に大きな負担を与えてしまうのだとか・・・。
たった1回のくしゃみで腰痛が引き起こされたり、高齢の方であれば
ぎっくり腰や背骨の損壊が発生したりするというのはまさに恐怖(;w;)
防ぐには定期的に運動やストレッチをして筋肉をほぐし、
くしゃみの衝撃を吸収できるように備えることです。
1号も腰痛持ちなので不意のくしゃみには用心したいです☆
・・・さてさて、そして今回もソーラーな設備を紹介します。
検索中にたまたま見つけたものなので1号もびっくりでした☆
不思議な形状をしていますがイスの一種です
木製の揺りイスですが、最大の特徴はソーラー充電ができる点です。
のんびり座りながら充電ができるなんてとっても素敵ですね☆
上の画像のイスはマサチューセッツ工科大学の設備だそうですが、
日本企業もイス型のソーラースタンドを続々開発しているそうです。
こんなイスが公園や広場や公共の施設の中にどんどん増えれば、
外出先で電力の残量を気にしなくて済むのでかなり便利そうです!
ただ、イス取りゲームみたいにならないかが少し心配だったり・・・☀
以上、寒さに慣れたようでやっぱり慣れない1号でした☆
2017.03.08遮熱シートはやっぱり良い☆【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
花粉娼が酷い2号です。
かゆいのを止めて欲しい・・・(0_0)
さてさて、ここのところご紹介しております遮熱シートですが、
やはり最近お客様のお問い合わせが多いですね~Σ(0_0)
どれだけ皆様がお悩みになられてるかが解ります・・・。
そんなこんなで御導入頂いたお客様には効果を実感して頂いております(>_<)☆
例えば、木造の建物のお客様であれば
こんな感じで簡易的な施工で御導入頂きました☆
折板屋根はこれとはまた違った工法で行いますが、
基本的には屋根の直下にシートを張るイメージですね☆
これで本当に遮熱が出来るというのがこの製品の強みです!!
大がかりな工事がいらない分、費用対効果を考えるとかなりコストが安い所が
皆様に選ばれている理由です☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは
皆様がお困りの環境改善にも力を入れております☆
是非この機会に江戸川ソーラー.comへ御相談下さい☆
2017.03.07【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
いまだにヒー○テックを着用している
寒がりな3号で御座います。
花粉がかなり飛んでいますので、
皆様メガネ・マスクの着用をしましょう~!
さて、ゲームばかりしている3号で御座いますが、
先日自社の野球部の練習に参加してまいりました。
まっ、野球の練習と言うよりは陸上の練習でした(笑)
なぜならば、外野にはフェンスがないので
頭を越えたらどこまでも走って取りに行かなくてはならないのです<`~´>
みんな経験者なので、
バンバン打ちまくるのです!
しかし、私も初心者ながらかなりいい当たりがありました!
これがまた異常に気持ちいいーんですよ(^◇^)
早起きして素振りでもしますかね(笑)
さてさて、政府が地球温暖化対策の予算案を公表しましたね。
区分は大きく分けて4つ。
その内の一つとしまして、経済産業省が全体の31%を占めた
約1,346億円の予算を握っております。
この様に国がバックアップして頂けるのは非常に有難い話であり、
尚且つ国が地球環境保全に大きく力をいてれる事が分かり、
数値的に関心度を測る事が出来ます。
2030年迄には目に見える環境改革を行わなくてはならないわけですが、
改革が進み着地地点が事前に見えてしまった場合は、
恐らくバックアップは減少傾向になると思われます。
今がチャンスと思われます。
省エネ関係を御検討されている皆様、
是非一度江戸川ソーラー迄御連絡下さい。
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2017.03.06春の前兆☆(更新232回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
3月に入ってもうすぐ1週間ほどが経ちますが、不安定な天候と
引き換えに少しずつ寒さが消えてきたように思えます。
そして、2月は朝起きてすぐは外が暗かったりしてうんざりな
気持ちでしたが、今ではだいぶ明るめになっていて目覚めが良いです☆
3月は別れの季節と言いますが、1号は一刻も早く冬の寒さと
別れて春と再会したいですね・・・。すでに梅の花は咲き始めているので、
今度は桜の花の開花をそわそわしながら待ちたいと思います(^~^)
さて、今回は最早定期報告になりつつある我が家のバジルの紹介です。
種を植えたのが2016年3月19日なので、あと2週間程で1周年ですね(^^)
3月6日現在のバジル 枯れた方は撤去しました・・・
以前も書きましたが、1号もここまで枯れずに残るとは思いませんでした。
どうせなのでこのまま1周年を超えてガンガン育って欲しいです!
頭でっかち状態なので葉を収穫したいところですが、以前のようにうっかり
切り過ぎて枯れてしまった・・・なんてミスをしないように、
切るのは上のちょっとだけにしておこうと思います☀
以上、時間の流れに驚愕する1号でした☆
オマケ 一足早い春の知らせ、梅の花
2017.03.04遮熱と言うなの省エネΣ(0_0)!【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
皆様、今日は天気も良く絶好のお出かけ日和でしたね☆
2号は花粉が激ヤバでしたが・・・(:_;)
でも、暖かくなってきたのは嬉しい事ですね☆
今年も発電に期待したいところです☆
そんな中で気になってくるのは倉庫等の温度上昇・・・。
常に空調設備を動かすわけにもいかず・・・。
でも動かさないとで、動かすと電気代が・・・。
効果があまり無いからガンガン温度を下げて・・・。
そんな悪循環が想定されます。
そんな悩みが尽きない作業環境ですが、江戸川ソーラーではこんな御提案を致します(>_<)☆
「遮熱シート」という選択です☆
従来の遮熱塗料等とは違います。
①屋内へ設置可能
②屋内なので劣化の心配が無い
③従来の塗料よりもコストが安い
こんなメリットがありますね☆
先日のブログで屋根の温度についてお話させて頂きました。
では実際にシートをはるとどの程度の温度になるのかという事で・・・。
こちら↓
解りますか?
温度がこれだけ違うんですよ(笑)
このシートの良い所は屋内から設置出来るので、塗料のように更新の必要がありません☆
しかも、場所を選びませんので屋根や天井裏、壁等様々な所に設置可能です☆
効果としては、室内が暖まるのを防ぐので、外気温に近い状態という効果ですね☆
また、赤外線をほぼカットする事で、屋内の荷物の温度上昇の抑制にも効果◎
室温が無駄に上がらないと言う事は・・・?
空調の設定温度も必要以上に低くしなくて良いので
電気代も安くする事が可能Σ(0_0)!!
そんな効果も期待できるんです☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、
単純な省エネだけでなく、皆様の環境改善にも効果がある御提案を実施中(>_<)♪
是非一度お問い合わせを☆