2017.02.24太陽光発電と動物の良い関係☆(更新230回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
予想通りまた寒い日々に戻ってしまったようです・・・。
分かっていたとは言えやっぱり辛いですね~(((><;)))
こう気温差の大きい日が続くと本当に体調を崩してしまいそうで
恐ろしいです。風邪で寝込むのだけは嫌なので精一杯予防に努めます!
・・・ちなみに1号、現在かなり静電気に困っております。
と言うのも、1号が仕事時に座っているイスの背もたれの部分に
何故か静電気が集中しており、立ち上がってイスを動かそうと
触れた瞬間にバチィッとなってしまうのです(@~@;)
仕方ないので今はハンカチを使って直接触れないようにしたり、
指先からではなく手のひらから触れて負担を減らしてみたりと、
あれこれ工夫をしております。乾燥の弊害がこんな身近な所にも・・・。
皆様も意外なところに潜んでいる静電気にはお気を付け下さい☆
さて、以前当ブログでは、ヤギや羊による野立て太陽光発電所の
雑草駆除について話題にしておりましたが、更に調べてみると他にも
雑草駆除に貢献している動物がいることが分かりました。
それが意外にも哺乳類ではなく・・・。
雑草を食べてくれる巨大な鳥
そう、ダチョウに似ていることで有名なエミューで御座います☆
ダチョウとの最大の違いは温厚で人に慣れやすい性質を持つところで、
大分県にあるメガソーラー施設ではすでに、ヤギや羊と一緒に
このエミューが雑草をモリモリ食べてくれているそうです。
動物によって草の好き嫌いがあるらしく、エミューを加えたことで
より均等で効率の良い除草が実現したとのこと。
動物である以上管理は大変のようですが、自然の脅威に対して
自然の力で解決するというのはとってもエコで素晴らしいと思います(^^)
人と動物の共存は太陽光発電にとっても有益だと言えますね☀
以上、小さい時に羊にタックルを食らったことのある1号でした☆
2017.02.23春へのカウントダウン開始?(更新229回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
1号の祈りが通じたのか、本日は雨模様ながら比較的温暖な気候でした。
太陽が出ていないのは少し寂しいですが、暖かいだけマシというもの・・・。
急に暖かくなって逆に驚いてしまいましたが、朝から震えることもなく
過ごせたので嬉しかったです☆やっぱり暖かい日が1番ですね(^~^)
明日からまた寒くなるらしいので、完全に春になるまでは手袋と帽子を
手放さずに外出したいと思います。備えあれば憂いなしです☆
手洗いうがいは必ず行い、体を冷やさないように努めます!
さて、今回は徐々に普及しつつある水上メガソーラー発電施設を
紹介します!水上だと雑草に悩まされなかったりパネルが自動的に
冷却されたりでお得な場面が多々あるのです。
その中でもトップクラスの規模を誇るのがこちらで御座います☆
埼玉県桶川市の貯水池にあるメガソーラー
ソーラーオンザウォーター桶川という、約4500枚ものパネルが浮かぶ
メガソーラー施設となっております。秋から冬にかけて沢山の水鳥が
やって来て、パネルを浮かべる為の台の上で羽を休めるそうです。
1号は動物も好きなので、こういう光景はとても癒されます(^^)
まさに太陽光発電と自然界との調和、理想的な関係だと思いました☀
以上、動物園も水族館も好きな1号でした☆
オマケ 休憩中の可愛らしい水鳥たち
2017.02.22徐々に日が延びてきました☆(更新228回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
少しずつ暖かく・・・なってはいませんが、インフルエンザ等もピークを
過ぎて着実に冬が終わりつつあるように思えますね☆
このまま順調に春がきてくれるのが1番ですが、
おそらくはそうならないでしょうね・・・。しばらくは防寒具が必須です(><)
早く手袋や帽子が無くても落ち着ける陽気になって欲しいです!
さて、今回は約2週間半ぶりに我が家のバジルの様子を報告します☆
3月までもう少しなので頑張ってもらいたいところですが・・・。
再び支えが必要なぐらい伸びた右側、一方左側は・・・
残念ながら、茎だけのバジルは上からどんどん枯れていき、
もうほぼ復活の望みが無い状態になってしまいました・・・(;w;)
元々は10本以上の芽から始まったバジルの栽培でしたが、
1周年を迎えられるのは1本だけになりそうです。
いや、むしろここまで1本でも残っただけ良しとしましょう!
最後の1本には頑張って欲しいので、葉を収穫する時は
1度に取り過ぎないように気を付けます☀
以上、徐々に明るくなる朝に期待を込める1号でした☆
2017.02.21【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
ものすごい突風が吹き荒れてますね(TT)
私はドライアイなので大変困っています。
皆様、急に物が飛んできたりしますので、
お出掛けの際には十分注意して下さいね!
さて、ここ最近ゲームについて書いてばかりなので
他の話題にさせて頂きます。
実は、母体である日本オフィスオートメーションでは
野球部が御座います。
まっ、私はそこの幽霊部員なのですが、
今年からは率先してでようかと思っております。
もっとも、体を動かすのは好きな方なので、
なまった体にムチを入れようかと思っております!
正直今から楽しみで御座います。
試合などしたら、ブログにちょくちょく書かさせて頂きます。
さてさて、いま現在LED照明の工事を行っていますが、
LEDって凄いですね!
工事前に電圧を測り、工事後に電圧をチェックすると、
電圧が3分の1~2分の1程になります。
つまり、電圧が低くなると言うことは消費電力が低くなり、
電気料金が安くなるっと言うことになります。
いま、2020年蛍光灯問が御座いますが、
LEDに更新するのであれば今がチャンスです!
勿論、工事も必要となりますが是非是非御相談下さい!
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2017.02.20電力を切り替えだ(>_<)☆【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
電力切り替えについて、色々な会社さんが営業を行っておりますね~。
あとは4月からのガス自由化も某ガス会社さんがCMを開始されておられました☆
そんなこんなで、色々と皆様の暮らしにお得になってきております今日この頃。
切り替えはお済みですか?
え!?まだしていないΣ(0_0)!?
勿体無いので、この際江戸川ソーラー.comへお任せ下さい(笑)
なぜならば・・・
①一般のお宅であれば、一度の御依頼で、現在3社のお見積を一括で御案内出来ます☆
②付帯サービスは有りませんが、電気代を多く御使用になるお宅は、その分お値引きが高い!!
③面倒な手間がありません☆1ヶ月分の明細書だけでお見積出来ます☆
こんな感じで面倒な手間は有りません☆
しかも、お見積だけでも大歓迎です(>_<)☆
この機会に、家計の無駄をなくしてみませんか?
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、
皆様のお宅の無駄をなくす為のお手伝いをこれからも電力や省エネを全力推進して参ります(>_<)☆
是非、御相談は江戸川ソーラー.comへ☆